【TOP】城北商事不動産部 > 有限会社城北商事不動産部のブログ記事一覧 > 見たことのない遊具が満載!子どもたちが大喜びする入谷南公園

見たことのない遊具が満載!子どもたちが大喜びする入谷南公園

≪ 前へ|仲介手数料っていくら払えばいいの?   記事一覧   入谷エリアの住みやすさについての考察|次へ ≫

見たことのない遊具が満載!子どもたちが大喜びする入谷南公園

カテゴリ:地域情報【台東区・荒川区】

入谷南公園 入谷 公園


都心では、すっかり子どもの遊び場が減ってしまいました。


そんななかで他では見られないような遊具を設置し、人気を集めているのが「入谷南公園」(http://www.city.taito.lg.jp/index/kurashi/kankyo/koen/shokai/koenshozaichi.html)。


入谷や上野からは徒歩圏内ですし、観光ついでに訪れることもできますよ。

○公園の目玉!さまざまな遊具が複合したすべり台

入谷南公園 入谷 公園 すべり台


すべり台は、2013年にリニューアルされた公園の目玉遊具です。

すべり台といっても、よくある形状のものではなく、ネットをくぐりぬける通路や小山もつながる複合遊具。

メインの幅広になっているすべり台のほか、曲がった形状のすべり台もついています。

ネットのある通路を抜けると、その先には連結されたジャングルジムがお目見えします。


○円形の巨大ジャングルジム

入谷南公園 入谷 公園 ジャングルジム


すべり台から通じ、大きな木の周りを取り囲むように置かれているのが、円形のジャングルジム。

中心に木を据えていることで、子どもたちはまるで森のなかで遊んでいるかのようです。

小さな身体を使って、大きなすべり台とジャングルジムで遊ぶ。

子どもにとっては、ちょっとした冒険かもしれません。

すぐ横にはロッククライミングの遊具もあります。


○こちらもアスレチック系の遊具!コンクリート山

入谷南公園 入谷 公園 コンクリート山


すべり台の近くには、コンクリート製の小山も設置されています。

取り付けられたロープや石、取っ手などを使って、多くの子どもたちが昇り降りを楽しんでいるようです。

傾斜がゆるやかでさほど標高も高くないため、女の子でも気軽に遊べているようです。


○もちろん定番の遊具も充実

入谷南公園 入谷 公園 ブランコ


入谷南公園 入谷 公園 砂場



入谷南公園 入谷 公園 広場


おなじみのブランコや鉄棒、砂場だってあります。

どれも比較的広めのスペースがとってあるので、窮屈さを感じることなく遊べそうです。

広い敷地の公園ですから、かけまわって遊ぶスペースも十分に確保されています。

ただ、キャッチボールやサッカーなど禁止の旨の注意書きがあり、残念ながらボール遊びはできないようです。

たくさんの遊具で遊びつかれたらベンチに座って休めますし、水飲み場とトイレも完備されています。

遊具が揃い、敷地も広いので、無料の公園としては申し分ないレベルでしょう。

お子さんにとっても、お気に入りのスポットになるのではないでしょうか。

近隣にお住まいでしたら、ぜひ一度訪れることをオススメします。






1940年創業、台東区・荒川区で”地域愛着”
≪ 前へ|仲介手数料っていくら払えばいいの?   記事一覧   入谷エリアの住みやすさについての考察|次へ ≫

タグ一覧

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

有限会社 城北商事不動産部 最新記事



有限会社 城北商事不動産部

城北商事不動産部は1940年創業!このエリアの不動産屋の中で一番歴史のある会社です。 老舗としてお客様に安心してご利用頂けるよう心掛けております。 地域密着型の不動産会社の良いところは最大限に活用し、また大手に引けをとらないシステムの確立と、ときには大手との連携を図り、出来る限りお客様の力になりたいと思っています。

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


T-SOKO

T-SOKOの画像

賃料
8.3万円
種別
マンション
住所
東京都荒川区南千住3丁目4-9
交通
南千住駅
徒歩4分

メゾンコダサ

メゾンコダサの画像

賃料
6.5万円
種別
マンション
住所
東京都荒川区東日暮里4丁目6-3
交通
鶯谷駅
徒歩8分

高遠レジデンス上野桜木

高遠レジデンス上野桜木の画像

賃料
20万円
種別
マンション
住所
東京都台東区上野桜木1丁目14-21
交通
鶯谷駅
徒歩5分

メゾンコダサ

メゾンコダサの画像

賃料
6.2万円
種別
マンション
住所
東京都荒川区東日暮里4丁目6-3
交通
鶯谷駅
徒歩8分

トップへ戻る

来店予約