【TOP】城北商事不動産部 > 有限会社城北商事不動産部のブログ記事一覧 > 引越し先でインターネットを使うにはどうしたらいい?手続きの流れを解説!

引越し先でインターネットを使うにはどうしたらいい?手続きの流れを解説!

≪ 前へ|ペットのためのマンションリノベーション!好事例や注意点を解説   記事一覧   【借りる?買う?】賃貸と持ち家を比較して自分にぴったりなほうを選ぼう|次へ ≫

引越し先でインターネットを使うにはどうしたらいい?手続きの流れを解説!

カテゴリ:賃貸の部屋探し(借りたい)

引越し先の物件でインターネットを利用するためには、手続きが必要です。
はじめて引越しする場合は、どのような手続きをすればよいか分からずに戸惑ってしまう人も多いのではないでしょうか。
そこで、本記事では「引越し先でも今まで利用していた回線を利用する」「いったん解約して新しい回線に乗り換える」といったケースについて解説します。

 

まずは契約中のインターネット回線や引越し先の状況を確認しよう!


インターネット回線の仕組み


引越し先が決まったあとは、現在利用中のインターネット回線の契約会社を再確認しておきましょう。インターネットを利用する際に、回線事業者とプロバイダなどの業者と契約を結んだはずです。回線事業者とプロバイダが別々の契約になっている場合は、それぞれの業者で手続きが必要になります。回線事業者とプロバイダが一体型となったセット契約の場合、手続きは1社のみです。

◆回線事業者やプロバイダとの契約内容を確認
回線事業者とプロバイダの契約書をよく確認して、現在利用しているインターネット回線の種類、契約プランなども把握しておきましょう。万が一、契約書を紛失してしまった場合は月額料金の明細書で確認したり、業者へ連絡して聞いたりすることも一つの手です。現在光回線を利用中で、引越し先でも光回線を使いたい場合は、配線の引き込みなどの開通工事が必要になる場合があります。なお、ADSLは2024年3月末でサービスが終了するため、引越し先で新たに契約することができません。

現在ADSLを利用している場合は、光回線、モバイルWi-Fi、ホームルーターなどへの乗り換えが必要です。モバイルWi-Fiやホームルーターなどを利用中で、引越し先でも利用したい場合は、住所変更の手続きが必要になります。

◆「同じ事業者にするか」「乗り換えるか」を検討する
利用している業者や契約内容を把握したあとは、移転手続きをして現在と同じ事業者と継続するか、他社へ乗り換えるかを決めなくてはなりません。月額料金が高いと感じている場合は、引越しを機に、さらに安い料金の業者へ乗り換えを検討してみるとよいでしょう。

◆引越し先のインターネット回線の導入状況を確認
引越し先のインターネット回線の導入状況についても確認が必要です。新生活を始める物件の回線種別や回線事業者名を調べておきましょう。万が一、回線が導入されていない場合は開通工事の手続きが必要です。賃貸物件では、入居者が無断で工事を行うことができないため、事前に大家さんや管理会社へ連絡して工事の許可を取っておきましょう。ただし、配線の引き込みが難しかったり、大家さんが特定の回線しか認めなかったりする場合などは、開通工事の許可がもらえないこともあるため、その点も確認が必要です。

引越し先でも同じ業者を継続利用するケース


インターネット回線

引越し先でも、今までと同じ回線事業者やプロバイダで光回線を利用したい場合は、移転手続きを行わなくてはなりません。その前に、引越し先の物件が対象エリア内かどうかを調べておきましょう。万一、引越し先が対象エリア外だった場合は、いったん解約手続きをして引越し先で利用可能な業者を探さなくてはなりません。

◆プロバイダと回線事業者の契約が別々の場合
プロバイダと回線事業者の契約が別々の場合は、最初に回線事業者へ連絡をしてインターネット回線を移転したい旨を伝えましょう。その際には、回線事業者から契約者の氏名、生年月日、引越し予定日、引越し先の住所や物件のタイプなどを聞かれるため、スムーズに答えられるように準備しておきましょう。そのほかに、引越し先で利用したい料金プラン、開通工事日、開通工事立ち合い者の氏名と連絡先なども伝えておきます。連絡方法は、回線事業者によって異なります。電話のほかに、メールやホームページなどからも移転の連絡を受け付けている回線事業者もあるため、自分の都合のよい方法で連絡を取ってみましょう。

回線事業者へ移転の連絡を入れたらあとは、次にプロバイダとの手続きを行います。まずプロバイダの窓口へ連絡して、引越しの住所、移転希望日などを伝えましょう。引越しの物件のタイプによっては、契約プランを変更しなければならないケースもあるため、その点も確認が必要です。また、プロバイダから借りている機器がある場合は返却の必要があるのかについても確認しておきましょう。

◆回線事業者とプロバイダが一体型の場合
回線事業者とプロバイダが一体型となったセット契約の場合は、プロバイダへ移転の連絡が必要です。回線事業者への連絡は不要ですが、念のためにプロバイダから回線事業者へ連絡してくれるかを確認しておくと安心でしょう。万が一、連絡してもらえない場合は自分で回線事業者へ連絡しなくてはなりません。引越し先での開通工事が終わって、機器の初期設定を行えば、これまでの同じ光回線を引越し先でも継続利用できるようになります。

◆移転工事費を確認しておく
移転手続きの際には、移転工事費について確認しておいたほうがよいでしょう。どのくらいの移転工事費がかかるのかは回線事業者によりけりです。例えば、フレッツ光の移転工事費はファミリータイプが1万9,800円、マンションタイプは1万6,500円となっています。工事の内容、土日休日や年末年始に工事を行う場合には、別途料金がかかることもあるため、よく事前に確認しておきましょう。


解約して新しい光回線に乗り換えるケース


光回線


引越しを機に、新しい光回線に乗り換える場合は、解約と新規契約の手続きが必要です。なお、契約内容によっては、解約時に違約金が発生する場合があります。少し待てば違約金がかからない場合は、解約や引越しのタイミングを見直してみるとよいでしょう。

◆プロバイダと回線事業者の契約が別々の場合
プロバイダと回線事業者の契約が別々の場合は、先に回線事業者へ連絡して解約したい旨を伝えてからプロバイダにも連絡を入れます。プロバイダへ連絡する際には、「レンタル機器を返却する必要があるのか」「送料の負担者、回線の撤去工事が必要か」について確認しておきましょう。回線事業者とプロバイダが一体型となったセット契約の場合は、プロバイダへ解約の連絡をします。

◆「転用」か「事業者変更」の手続きが必要
引越し先でインターネットを利用するためには、新しい回線事業者やプロバイダとの契約が必要です。利用したい回線事業者やプロバイダが見つかったあとは、最初に回線事業者へ連絡を入れます。なお、引越し先で別の光回線へ乗り換える際には、転用か事業者変更の手続きが必要です。フレッツ光から光コラボレーションへの乗り換えたい場合は「転用」、コラボレーションから別の光コラボレーションへの乗り換えたい場合は「事業者変更」を選びます。

転用では「転用承諾番号」、事業者変更では「事業者変更承諾番号」が必要です。事前にNTT東日本・NTT西日本へ連絡して承諾番号を取得しておきましょう。承諾番号を取得したあとは、乗り換えたい先の回線事業者で申し込みを行います。

◆有効期限内に手続きを!
承諾番号には、有効期限があるため、期限内に手続きを済ませるようにしましょう。最後に、プロバイダへ連絡し新規申し込みしたい旨を伝えて、加入手続きを済ませます。引越し先での開通工事などが完了して、初期設定を済ませるとインターネットが使えるようになります。


手続きを始めるタイミングは引越しの1ヵ月前!



移転の際には、2週間~1カ月程度の時間がかかる場合があります。特に、引越しシーズンは開通工事の申し込みが多くなる傾向のため、さらに時間がかかる場合も珍しくありません。引越し先でスムーズにインターネットを利用したい場合は、計画的に準備を進めることが大切です。手続きを始めるタイミングは、遅くとも引越しの1カ月前くらいを目安にするとよいでしょう。

引越し先のインターネットの環境を無料で調べて、料金も安くする「引越しラクっとNAVI」



ここまでインターネット手続きの方法を紹介してきましたが、実際にインターネットを利用する際は、様々な疑問が残るかと思います。

「引越しラクっとNAVI」では、引越しの際だけでなく、今の契約が適切な契約なのかどうかをチェックできます。
・家電量販店でキャッシュバックをつけてもらって契約したけど、実際比較したら月額費用が高いのではないか?
・映像サービスを申し込みしているのだが、ケーブルテレビのインターネットとセットにした方が、安いのでは?
・契約時にどうもいらないオプションをたくさん付けられているのに不親切で不満
・いまのは遅い気がする。もっと通信速度が速い回線が使いたい。など、
お客様のご要望に応じて、サポートセンターが答えを教えてもらえます。


引越し先でインターネットを利用したいなら回線事業者やプロバイダへの連絡を忘れずに!



引越し先でインターネットを利用したい場合は、回線事業者やプロバイダへの連絡が必要です。同じ光回線を引越し先でも継続利用したいときは、先に回線事業者へ連絡して移転手続きを行いましょう。新しい光回線へ乗り換える場合は、利用中の回線事業者やプロバイダを解約したうえで利用したい業者と新規契約を結びます。どちらも時間がかかる場合があるため、引越しの1カ月前を目安に早めの準備を心がけるようにしましょう。
引越しラクっとNAVIのインターネット環境お調べサービス
≪ 前へ|ペットのためのマンションリノベーション!好事例や注意点を解説   記事一覧   【借りる?買う?】賃貸と持ち家を比較して自分にぴったりなほうを選ぼう|次へ ≫

タグ一覧

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

有限会社 城北商事不動産部 最新記事



有限会社 城北商事不動産部

城北商事不動産部は1940年創業!このエリアの不動産屋の中で一番歴史のある会社です。 老舗としてお客様に安心してご利用頂けるよう心掛けております。 地域密着型の不動産会社の良いところは最大限に活用し、また大手に引けをとらないシステムの確立と、ときには大手との連携を図り、出来る限りお客様の力になりたいと思っています。

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


上野桜木の立体長屋

上野桜木の立体長屋の画像

賃料
49.5万円
種別
アパート
住所
東京都台東区上野桜木2丁目16-2
交通
鶯谷駅
徒歩8分

上野桜木の立体長屋

上野桜木の立体長屋の画像

賃料
52.5万円
種別
アパート
住所
東京都台東区上野桜木2丁目16-2
交通
鶯谷駅
徒歩8分

大塚ビル

大塚ビルの画像

賃料
7.8万円
種別
マンション
住所
東京都台東区根岸2丁目3-3
交通
鶯谷駅
徒歩2分

グレース根岸

グレース根岸の画像

賃料
10.8万円
種別
マンション
住所
東京都台東区根岸3丁目11-17
交通
鶯谷駅
徒歩4分

トップへ戻る

来店予約