【TOP】城北商事不動産部 > 有限会社城北商事不動産部のブログ記事一覧 > リフォームやリノベーションでキッチンの位置をずらす方法を解説!

リフォームやリノベーションでキッチンの位置をずらす方法を解説!

≪ 前へ|リノベーションでワークスペースを作る際のポイントとは?費用相場もご紹介   記事一覧   ペットのためのマンションリノベーション!好事例や注意点を解説|次へ ≫

リフォームやリノベーションでキッチンの位置をずらす方法を解説!

カテゴリ:不動産購入(買いたい)

リフォームやリノベーションでキッチンの位置をずらす方法を解説!

「もっと家事効率の良いキッチンにしたい」「毎日使うから自分好みの空間にしたい」など、お考えではありませんか?
より快適なキッチンにするためには、リフォームやリノベーションも有効な手段です。
今回は、リフォームやリノベーションでキッチンの位置をずらす方法と、そのメリット・デメリットについて解説します。
費用の目安もご紹介しますので、参考になれば幸いです。

\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら

キッチンの位置をずらすにはどんな方法がある?費用の目安も解説

キッチンの位置をずらすにはどんな方法がある?費用の目安も解説

住まいのなかでキッチンは、家族を支える食事をつくるために毎日使う場所です。
それだけに、使い勝手の良さが求められる場所ともいえるでしょう。
まずは、より良いキッチンのために位置をずらす方法と、気になる費用目安について解説します。

キッチンの位置をずらす方法

キッチンの位置をずらすリフォームやリノベーションをする方法には、いくつかのパターンが考えられます。
それぞれの方法と特徴を見ていきましょう。

対面型キッチンにする

対面型キッチン

壁付き型キッチンの位置をずらすことで、対面型にするリフォーム方法です。
壁面に向かって調理台やシンクが設置されたキッチンは古いタイプに多く、調理中に家族とのコミュニケーションが取りにくいという一面があります。
位置をずらして対面型にできれば、リビングやダイニングにいる家族と会話をしながら調理することも可能です。
とくに、子どもがいる場合にはリビングで遊ぶ様子も見やすくなり、安心して作業しやすくなるでしょう。
なお、キッチンの位置を動かす場合には、移動後も十分に水が流れるよう排水管の勾配を確保できるかが重要なポイントです。
事前に、床下に排水管の勾配を確保できるだけの高さがあるかを確認しましょう。
マンションの場合は、管理規約を見てリフォームが可能かも確かめておくことが大切です。

アイランド型キッチンにする

アイランド型キッチン

家事動線の自由度が高まるアイランド型のキッチンにする方法もあります。
アイランド型にすると壁に接している面がなくなり、キッチンの周囲を自由に移動しやすくなります。
また、キッチンをおしゃれな空間にしたいという方にもアイランド型はおすすめです。
ただし、アイランド型への変更はLDKのほぼ真ん中に位置をずらすケースが多いため、スペースに余裕がある場合に向いている方法といえます。
また、対面型から変更する場合には壁を取り除いたり、補強する必要もあるため、費用は高めになります。

移動させずに対面型にする

L字型キッチン

たとえば、壁付き型のキッチンの場合、壁面に沿って設置されたシンクやコンロは移動させず、カウンターを設けてL字型キッチンにするという方法です。
キッチンの位置をずらすときには、排水管なども移動させる必要があるため、必然的に費用が高くなります。
位置をずらすことなくリフォームすれば、比較的費用を安くすることができるでしょう。
費用を安くする方法としては、今使っているキッチンはそのままに、キッチンの移動以外で工夫するというパターンもあります。

費用の目安

気になる費用は、壁付き型から位置をずらして対面型にする場合、150万円から250万円ほどが目安です。
アイランド型への変更は200万円から300万円ほど見ておくと良いでしょう。
また、キッチンをそのまま利用して位置だけずらすときは35万円から70万円ほどが相場になります。

キッチンの位置をずらす3つのメリットをご紹介

キッチンの位置をずらす3つのメリットをご紹介

リフォームやリノベーションによってキッチンの位置をずらすと、さまざまなメリットを得られる可能性があります。
ここでは、位置をずらしたときに得られる代表的なメリットを3つご紹介します。

メリット➀家事動線が向上する

家事には、料理をする以外にも洗濯や掃除などがあり、それらを同時進行させたいということも多いでしょう。
キッチンの位置をずらすと、動きやすさや使い勝手が向上し、調理がしやすくなると考えられます。
くわえて、キッチンからの移動がスムーズになれば、料理の合間にリビングの掃除をしたり、洗濯物を畳むこともできます。
リフォームやリノベーションによって家事動線が向上することは、日々の生活が快適になる魅力的なメリットといえるでしょう。

メリット②家族のコミュニケーションが増える

たとえば、壁付き型からキッチンの位置をずらして対面型にすると、リビングやダイニングとのつながりが生まれます。
そのため、独立性の高いキッチンよりも家族との距離が近くに感じられ、触れ合いを持ちやすくなることがメリットです。
調理をしながら、リビングやダイニングにいる子どもを見守りやすくなります。
成長してからもリビングで勉強する様子が見え、声もかけやすいでしょう。
子どもも対面型のカウンターから食器を受け渡しするなど、お手伝いがしやすくなることがメリットです。
また、対面型にすると、来客時にキッチンにいる間もゲストとの会話が途切れません。

メリット③理想的なスペースに模様替えもできる

位置をずらすだけで、キッチンの印象や雰囲気が変わるケースも少なくありません。
たとえば対面型のキッチンカウンターを採用して開放感が生まれれば、明るい印象の空間になります。
位置をずらすタイミングで、キッチンをデザイン性の高いものに交換したり、内装を自分好みのテイストに変えるのもおすすめです。
リフォームやリノベーションでは、利便性を良くするだけでなく、より魅力的な空間に模様替えができることもメリットといえるでしょう。

キッチンの位置をずらすときのデメリットも知っておこう

キッチンの位置をずらすときのデメリットも知っておこう

リフォームやリノベーションでキッチンの位置をずらすときには、複数のメリットがある一方で、知っておきたいデメリットもあります。
メリットとデメリットの両面を踏まえて検討することは、失敗しないリフォームやリノベーションにつながります。

デメリット➀費用が高額になる場合がある

キッチンの位置をずらすことで、まとまった費用が必要になることはデメリットです。
200万円ほどの費用が発生するため、費用の把握と予算の確保は大切なポイントです。
移動させる距離やキッチンの変更などによっても、費用は変わります。
予算に余裕がない場合は、高い設備やアイランド型を避けるなど、費用を抑える工夫を検討することも大切です。

デメリット②調理の音などが部屋に伝わりやすくなる

リビングやダイニングとの連動性を持ちながら一部を仕切るL字型キッチンや、アイランド型のような開放的なオープンキッチンにも気を付けたいデメリットがあります。

仕切り部分がなくなることで、部屋まで調理中の音やにおいが伝わりやすい点です。
子どもがダイニングで勉強しているときや、家族がリビングでテレビを見ているときなど、調理の音に配慮が必要になるかもしれません。
また、においの強い料理をつくったあとは、リビングやダイニングににおいが残らないよう換気しましょう。

デメリット③リビングが狭くなる可能性

キッチンを対面型やアイランド型に変える場合、リビングの方向にキッチンがせり出すことで、リビングが狭く感じられる可能性があります。
とくにアイランド型は、LDKの中心近くの位置までずらすため、リビングが圧迫されがちです。
キッチンの位置を大きくずらすときや、スペースに余裕がないときには、このようなデメリットも踏まえて慎重に検討しましょう。

まとめ

対面キッチン

キッチンのリフォームやリノベーションでは、位置をずらすだけで利便性や快適性が向上することも少なくありません。
対面型やアイランド型を採用すれば、家事効率が良くなったり、家族の会話が増えたりというメリットも感じられるでしょう。
一方で費用が高額であったり部屋が圧迫されるなどのデメリットもあるので、予算や条件も考慮しながら、ご家族にとって最適なキッチンを検討してください。


マンションを探す


戸建てを探す


1940年創業、台東区・荒川区で地域密着

台東区・荒川区の不動産売買・売却査定なら城北商事不動産部へ

\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|リノベーションでワークスペースを作る際のポイントとは?費用相場もご紹介   記事一覧   ペットのためのマンションリノベーション!好事例や注意点を解説|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

有限会社 城北商事不動産部 最新記事



有限会社 城北商事不動産部

城北商事不動産部は1940年創業!このエリアの不動産屋の中で一番歴史のある会社です。 老舗としてお客様に安心してご利用頂けるよう心掛けております。 地域密着型の不動産会社の良いところは最大限に活用し、また大手に引けをとらないシステムの確立と、ときには大手との連携を図り、出来る限りお客様の力になりたいと思っています。

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


ウィステリア・ガーデン

ウィステリア・ガーデンの画像

賃料
13.5万円
種別
アパート
住所
東京都荒川区東日暮里4丁目24-15
交通
鶯谷駅
徒歩7分

ウィステリア・ガーデン

ウィステリア・ガーデンの画像

賃料
13.1万円
種別
アパート
住所
東京都荒川区東日暮里4丁目24-15
交通
鶯谷駅
徒歩7分

大塚ビル

大塚ビルの画像

賃料
7.8万円
種別
マンション
住所
東京都台東区根岸2丁目3-3
交通
鶯谷駅
徒歩2分

メゾン・ド・エルルージュ

メゾン・ド・エルルージュの画像

賃料
33万円
種別
マンション
住所
東京都台東区根岸2丁目10-14
交通
鶯谷駅
徒歩5分

トップへ戻る

来店予約