【TOP】城北商事不動産部 > 有限会社城北商事不動産部のブログ記事一覧 > 台東区にある谷中幼稚園の教育方針は?口コミや概要を解説

台東区にある谷中幼稚園の教育方針は?口コミや概要を解説

≪ 前へ|台東区にある上野保育園の教育方針は?口コミや園の概要をご紹介   記事一覧   荒川区にある上智厚生館保育園の評判は?教育方針や概要もご紹介|次へ ≫

台東区にある谷中幼稚園の教育方針は?口コミや概要を解説

カテゴリ:地域情報【台東区・荒川区】

台東区にある谷中幼稚園の教育方針は?口コミや概要を解説

東京都台東区にある谷中幼稚園は、西日暮里駅より徒歩5分というアクセスの良い場所にあります。
子どもを1番に考えた教育方針で、安心してあずけることができると評判です。
そこで今回は、谷中幼稚園の教育方針や口コミ、住所などの概要をまとめてみました。

\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら

台東区の谷中幼稚園の教育方針

台東区の谷中幼稚園の教育方針

東京都台東区にある谷中幼稚園では、「感性」の教育を大切にしています。
「ひとりひとりの感性をしっかりと受け止め、向き合って大切に育てる」という教育方針のもと、保育にあたっているのです。
谷中幼稚園では、ただ学びを大切にするだけでなく、子どもを尊重し、長所を大切に育ててくれるということですね。

谷中幼稚園が大切にしていること

谷中幼稚園

谷中幼稚園では、子どもの自発性も大切にしています。
自発性を育てるためには、「自分で考えて挑戦してみる→最後までやり遂げる」ことで達成感を味わう必要があります。
達成感を味わうと、新たな目標や、また挑戦したいという気持ちが子どもに芽生えます。
子どもたちに自発性が芽生えるよう、保育者は子どもたちを全力でサポートしているのですね。

育ってほしい姿

谷中幼稚園での生活を通して育ってほしい姿として、以下の教育理念・教育方針を掲げています。

●道徳性・規範意識の芽生え
●社会生活との関わり
●言葉による伝え合い
●思考力の芽生え
●協同性
●豊かな感性と表現
●自立心
●自然との関わりと生命尊重
●数量・図形・標識・文字への関心

谷中幼稚園での過ごし方

谷中幼稚園での1日は、「自由活動」→「課題活動」→「自由活動」の流れになっています。

自由活動
自由活動で子どもたちは、絵本を読んだり、鉄棒で身体を動かしたりと、自分の好きな遊びを納得いくまで取り組みます。
自由活動は好きな教室に行けるので、クラス関係なく子どもたちが楽しむことができますね。
教育方針にもある「感性」を伸ばすためにも、自分の好きなことや長所を発見する時間として大切です。

課題活動
課題活動は、「身体を動かす活動」と「室内での活動」があります。
「身体を動かす活動」では、体操やゆうぎ、縄跳びなどで楽しく身体を動かします。
「室内での活動」では、絵画や文字、折り紙だけでなく、歌を歌う活動をします。
課題活動を通して、教育方針にある「達成感」を得られるような時間を過ごしているのですね。

希望者は延長保育あり
15:30からは、延長保育がはじまります。
おやつを食べて、先生と一緒に人数に合わせた活動をします。
最後は教室の片付けをして、1日が終了です。

谷中幼稚園の年間行事

谷中幼稚園の年間行事

谷中幼稚園では、年間行事にも力を入れています。
お祭りなど、台東区に根づく行事に参加することもありますよ。
子どもに多くの体験をさせてあげたいという谷中幼稚園の想いが伝わってきます。
以下に年間行事をまとめましたので、参考にしてみてくださいね。

4月
〇入学式
〇お弁当開始
4月中はお弁当持参のようです。

5月
〇子どもの日
〇母の日
〇身体測定
〇小運動会
〇父母会
父母会では、保育参観や給食会もあるとのことです。

6月
〇歯科検診
〇同窓会
〇内科検診
〇父の日
〇親子観劇会
「浅草公会堂」にて親子で観劇会です。

7月
〇七夕
〇水あそび
〇夏休みのお泊り会

8月
〇お祭り
〇盆踊り

9月
〇敬老会
〇十五夜
敬老会では幼稚園に来ていただき、お孫さんの様子を見ることができます。

10月
〇運動会
〇芋ほり遠足
年少組のみ、保護者の方についてきてもらい遠足に行っているようです。

11月
〇文化の日
〇七五三
〇勤労感謝の日
〇PTAバザー

12月
〇開園記念日(餅つき)
〇作品展
〇クリスマス会

1月
〇お正月

2月
〇節分
〇遊戯会

3月
〇ひな祭り
〇お別れ遠足
〇卒園式

その他のイベント
毎月行う行事では、「誕生会」や「避難訓練」があります。
お友達の誕生日を一緒にお祝いするので、楽しい会になることでしょう。
避難訓練も毎月おこなえば、いざという時安心ですね。
谷中幼稚園の、「子どもの身を守る」という姿勢が感じられます。

おすすめ物件情報|台東区のおすすめ賃貸物件

台東区の谷中幼稚園に子どもが通っている人の口コミ

台東区の谷中幼稚園に子どもが通っている人の口コミ

しっかりした教育方針のある谷中幼稚園ですが、実際に通っている人の口コミをまとめてみました。
谷中幼稚園の実際の評判はどうなのか、園の概要だけでは分からない情報もありますので、ぜひ参考にしてみてください。

教育方針が良く、全体に浸透している

谷中幼稚園では、掲げている教育方針が徹底されているようで、「子どもの意思を尊重する教育がおこなわれている」との口コミがありました。
保育者目線や親目線ではなく、常に子ども目線で物事を捉えている幼稚園のようです。
「一人ひとり平等で、教育方針も全体に浸透している」という声もあります。
その結果、谷中幼稚園の子どもたちは、のびのび楽しい生活を過ごせるのですね。

家族への配慮も素晴らしい

子どもを尊重していることはもちろんのこと、家族へのケアも徹底しているようです。
「汚れた服が洗濯されて戻ってきた」という口コミもあります。
お便りを通して、子どもの様子や教育方針をご家族に発信しているようです。
安心して子どもをあずけることができるよう、家族への配慮も大切にしている幼稚園であることが分かります。

先生の雰囲気が良い

谷中幼稚園での口コミでは、「先生たちの雰囲気が良い」という口コミも多く見られました。
若い先生からベテランの先生までバランス良く居て、若い先生にはベテランの先生がしっかりフォローをしているようです。
「先生同士の仲も良く、皆子どもにあたたかい」との評判もあります。

延長保育がありがたい

谷中幼稚園では、17時半まで延長保育をしてくれるようです。
「1日500円で急な延長保育にも対応してくれる」との口コミがありました。

子どもの自信につながるイベント

「運動会やお遊戯会などイベントを通して子どもの成長や自信のつく姿を見ることができる」との口コミがありました。
先生も熱心に子どものサポートをしているようです。
衣装も先生が作ってくれるとのことなので、家族への負担も少ないですね。

園長先生の人柄がよかった

谷中幼稚園への入園を決めた理由として「園長先生の人柄がよかった」という口コミがとても多くありました。
「園長先生の教育方針を先生方が実践できている」という点も評判が高い理由だと思います。
谷中幼稚園の園長先生は、信頼できる園長先生のようですね。

おすすめ物件情報|台東区の賃貸物件一覧

台東区の谷中幼稚園の概要など

台東区の谷中幼稚園の概要など

ここでは、東京都台東区にある谷中幼稚園の概要をご紹介していきます。
住所やアクセス、園内施設についてもご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

谷中幼稚園の概要

谷中幼稚園は昭和27年4月に初代園長「牛島雷八」のもと、創立されました。
台東区では唯一の個人立幼稚園で、台東区地域の幼児教育に貢献してきました。

●住所:東京都台東区谷中3-17-1
●電話:03‐3822‐2771
●アクセス:西日暮里駅より徒歩5分

(駐車場はないのでご注意ください。)

谷中幼稚園の規模

谷中幼稚園は、中規模の幼稚園です。
年少組、年中組、年長組にわかれており、各2クラス用意されています。
各年次60名前後です。

谷中幼稚園の施設

谷中幼稚園は住宅街にあるので、園庭がほぼありません。
代わりに近くの公園や神社に遊びにいっているようです。
耐震工事をおこなったとのことで、地震には強い造りになっていますよ。

谷中幼稚園の外観

決して新しい幼稚園ではありません。
どちらかと言えば、昔ながらのあたたかみのある外観です。

おすすめ物件情報|台東区の分譲マンション一覧

まとめ

谷中幼稚園

以上、台東区にある谷中幼稚園の教育方針や口コミ、概要をご紹介しました。
教育方針を大切にしており、子どもがのびのびと生活できるような幼稚園になっているようです。
谷中幼稚園に近い物件をお探しの方は、ぜひ城北商事不動産部までご相談ください。


【賃貸物件を探す】

台東区・荒川区の賃貸物件一覧


ポータルサイト掲載物件の空室確認


【売買物件を探す】

物件提案ロボでかんたん家探し


分譲マンションデータベース


1940年創業、台東区・荒川区で地域愛着

台東区・荒川区の不動産なら城北商事不動産部へ

\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら
≪ 前へ|台東区にある上野保育園の教育方針は?口コミや園の概要をご紹介   記事一覧   荒川区にある上智厚生館保育園の評判は?教育方針や概要もご紹介|次へ ≫

タグ一覧

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

有限会社 城北商事不動産部 最新記事



有限会社 城北商事不動産部

城北商事不動産部は1940年創業!このエリアの不動産屋の中で一番歴史のある会社です。 老舗としてお客様に安心してご利用頂けるよう心掛けております。 地域密着型の不動産会社の良いところは最大限に活用し、また大手に引けをとらないシステムの確立と、ときには大手との連携を図り、出来る限りお客様の力になりたいと思っています。

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


ノバ浅草

ノバ浅草の画像

賃料
14.5万円
種別
マンション
住所
東京都台東区浅草4丁目27-8
交通
浅草駅
徒歩6分

メゾンコダサ

メゾンコダサの画像

賃料
6.4万円
種別
マンション
住所
東京都荒川区東日暮里4丁目6-3
交通
鶯谷駅
徒歩8分

高遠レジデンス上野桜木

高遠レジデンス上野桜木の画像

賃料
26万円
種別
マンション
住所
東京都台東区上野桜木1丁目14-21
交通
鶯谷駅
徒歩5分

サンクレスト

サンクレストの画像

賃料
10.5万円
種別
マンション
住所
東京都台東区根岸2丁目5-18
交通
鶯谷駅
徒歩3分

トップへ戻る

来店予約