【TOP】城北商事不動産部 > 有限会社城北商事不動産部のブログ記事一覧 > 【ご注意】不動産の共有問題とは?トラブルに発展する原因と解消方法

【ご注意】不動産の共有問題とは?トラブルに発展する原因と解消方法

≪ 前へ|浸水被害を回避する為に役立つサイト3選   記事一覧   【住宅購入】火災保険の基本保証内容や保険料の決まり方とは?|次へ ≫

【ご注意】不動産の共有問題とは?トラブルに発展する原因と解消方法

カテゴリ:不動産売却(売りたい)

【不動産トラブル】不動産の共有問題とは


不動産を家族で共有で持っていたけど、それが原因で家族の仲が悪くなってしまった・・・。

こんにちは。1940年創業、台東区・荒川区で地域密着の城北商事不動産部です。

不動産関連でのトラブルの1つに「不動産の共有問題」があります。

そこで今回は、不動産を共有するとはどういうことか、なぜトラブルに発展するのか、そしてその解消方法について紹介します。


◆不動産を共有するとは?


不動産を共有するとは?


法律上、土地や建物は複数人で「共有」することができます。

どういった方法で共有するかというと「土地のどこからどこまで」といった分け方ではなく、観念上「持分として2分の1ずつ所有し合う」といった方式で共有します。

たとえば、ご夫婦で不動産を購入した場合、実際にお金を出した割合に応じて「持分2分の1夫、2分の1妻」というように共有するケースがあります。

同じように、ご親族に一部出資してもらった場合に「持分10分の9本人、10分の1祖父」といった共有の方法もあります。

また、相続によって不動産を取得した際は「持分2分の1母、4分の1姉、4分の1弟」という共有のケースもあります。


◆売却時などにトラブルに発展する可能性がある


不動産共有のトラブル


では、不動産を共有しているとなぜトラブルに発展してしまうのでしょうか?

それは、不動産を売却する際は、共有者「全員」の同意が必要になるからです。

持分の比率は問いませんので、たとえ持分が100分の1しか所有していない人がいたら、その人の同意も必要になってしまうのです。

親族間であっても意見が一致しないケースは多々あります。

認知症等のご病気や事故等で、共有者の1人が意思表示できなくなってしまった、というケースもあります。

また、共有者が他界すると不動産は相続の対象となり、もともと2人の共有だったものが、3人4人と増えていき、不動産売却をしたくても共有者全員の同意がなかなか得られないということも起きてきます。

どうしても意見が合致しない場合には、裁判所の関与をもって決着を付ける方法もありますが、まずはできるだけ共有状態を回避する方法を検討したいところです。


◆不動産共有の解消方法


不動産共有の解消方法


それでは、ここから不動産共有の解消方法について紹介したいと思います。


①共有持ち分の売買

自己の持ち分を他の共有者に売買する方法です。

ただし持ち分売買の場合、住宅ローンの融資は受けられません。

購入者に資力があれば可能な選択肢です。


②共有持ち分の贈与または放棄

共有持ち分を贈与する場合は、売買と違い無料で持分を相手に移す方法になりますが、一方で贈与税がかかってしまうことがあります。

また、共有持分については放棄をすることも可能です。

放棄した場合、その持分は他の共有者へ自動的に移転することになりますが、持ち分放棄は「みなし贈与」とみなされ、この際にも贈与税が発生しますので注意が必要です。


③遺産分割

相続したばかりで共有状態になっているのであれば「遺産分割」によって共有を解消することもできます。

相続人全員で話し合い、「不動産は母が、株券は長男が、現預金は次男が取得する」というように分けることで、不動産の共有を回避することが可能です。


④その他の解消方法

上記以外には、不動産を第三者に売却してしまって現金で分ける方法(ただし共有者全員の同意が必要)や、それぞれの土地を分けて単独所有にする方法(ただし土地の形状や接道など複数の要素で注意が必要)があります。


◆不動産を所有する初期の段階から注意しましょう


不動産共有まとめ


今回は、不動産の共有問題について紹介させて頂きました。

不動産を購入する際や相続のときに、家族で分割して所有しようとしたものの、いざ売却をするとなったときに意見が合わず、トラブルに発展するというということはよくあります。

後々のトラブルや、税務リスク、利用方法等も考慮して、共有関係は検討しましょう。

不動産の保有は長期にわたるため、相続などで共有者が増えていくと余計にトラブルに発展しやすくなってしまうので、なるべく複雑にならないよう手を打ちたいところです。

≪ 前へ|浸水被害を回避する為に役立つサイト3選   記事一覧   【住宅購入】火災保険の基本保証内容や保険料の決まり方とは?|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

有限会社 城北商事不動産部 最新記事



有限会社 城北商事不動産部

城北商事不動産部は1940年創業!このエリアの不動産屋の中で一番歴史のある会社です。 老舗としてお客様に安心してご利用頂けるよう心掛けております。 地域密着型の不動産会社の良いところは最大限に活用し、また大手に引けをとらないシステムの確立と、ときには大手との連携を図り、出来る限りお客様の力になりたいと思っています。

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


コスモハイム高野

コスモハイム高野の画像

賃料
12.5万円
種別
マンション
住所
東京都台東区根岸3丁目23-8
交通
鶯谷駅
徒歩7分

上野桜木の立体長屋

上野桜木の立体長屋の画像

賃料
49.5万円
種別
アパート
住所
東京都台東区上野桜木2丁目16-2
交通
鶯谷駅
徒歩8分

上野桜木の立体長屋

上野桜木の立体長屋の画像

賃料
52.5万円
種別
アパート
住所
東京都台東区上野桜木2丁目16-2
交通
鶯谷駅
徒歩8分

ライオンズマンション鶯谷第3

ライオンズマンション鶯谷第3の画像

賃料
15万円
種別
マンション
住所
東京都台東区根岸1丁目5-16
交通
鶯谷駅
徒歩3分

トップへ戻る

来店予約