【TOP】城北商事不動産部 > 有限会社城北商事不動産部のブログ記事一覧 > 【住居表示のカラクリ】お隣さんと住所が一緒になる理由とは?

【住居表示のカラクリ】お隣さんと住所が一緒になる理由とは?

≪ 前へ|【トリビア】不動産の豆知識3つ紹介   記事一覧   抵当権とは?なぜ必要?ローンが払えなくなったら?|次へ ≫

【住居表示のカラクリ】お隣さんと住所が一緒になる理由とは?

カテゴリ:不動産購入(買いたい)

【住居表示のカラクリ】お隣さんと住所が一緒になる理由とは?


「え?新しい家ってお隣さんと同じ住所なんだ」

こんにちは。1940年創業、台東区・荒川区で地域愛着の城北商事不動産部です。

戸建てを購入した際に、お隣の家と住所が一緒で驚かれる方がいらっしゃいます。

または新築戸建を建築した際に、各市区町村から新しい住所が振り分けられることになりますが、この場合もお隣と同じ住所番号が振り分けられた、なんてことがあります。

これらは、市区町村が適当に番号を振って重複してしまったわけではありません。

ではなぜ同じ住所になることがあるのか、その理由について紹介します。


◆住所の決め方にはちゃんとしたルールがある


住所を決める際には「住居表示に関する法律」という法律があります。

「住居表示に関する法律」では、「都道府県市区町村の名称を冠する他、街区方式又は道路方式を用いる方法によること」という原則があります。

「街区方式」とは、道路や河川などで区切られた区画を「街区」として、その街区内にある建物に「住居番号」を振っていくという方法です。例えば弊社の住所「台東区根岸3-8-6」ですと「台東区根岸3」までが市区町村名、「8」が街区、「6」が住居番号となります。

一方、「道路方式」は「道路等の名称」と「住居番号」で住所を定めます。例えば「〇〇通り123」といったように、道路の名前と住居番号で定める方式です。欧米などでは道路方式が一般的ですが、日本ではほとんど使われていないようです。


◆同じ住所になる理由


さて、この建物ごとに振られる番号「住居番号」の振り方に、同じ住所が発生してしまう理由があります。

「住居番号」の振り方については各市区町村に裁量が委ねられていますが、例えば「20メートルおきに採番する」などと設定していたります。

そうすると、隣の建物との玄関が20メートル以内ですと同じ番号が振られてしまいます。

最近は、もともと一棟宅地だったところを、新たに3区画に区切って分譲していたりします。

そうすると各住戸の玄関の位置が近くなってしまうため、3区画すべての住居の住所が一緒という状況になってしまうのですね。


◆まとめ


住所


住所が同じになる理由というのは普段あまり意識しないと思いますが、こういう豆知識を知れると少し楽しいですよね。

また住所が一緒となってしまう場合のちょっとした注意点として、郵便物が無事に届くかという問題があります。

その対策として、表札を掲示するなどして、郵便トラブルに備えるようにしましょう。

もし不動産をお探しでしたら経験豊富な専門スタッフがサポートいたします。お気軽にご相談ください。


■条件に合う物件を見逃さない!不動産ポータルサイトに掲載される物件の中から、あなたの条件に合うすべての新着物件情報を、評価書付きで、24時間以内にお届けします。

■ネットの物件情報を入力するだけで、誰でも簡単に建物調査が出来ます!
SelFin(セルフィン)はインターネットの物件広告情報を入力するだけで、誰でも簡単に価格の妥当性や物件の注意点など、物件の善し悪しを判断できるWEBアプリです。
【SelFinで判定できる項目は下記の通りです】
①価格の妥当性
②対象不動産の流動性
③立地による資産性
④住宅ローン減税の対象可否
⑤耐震性の判定
⑥マンションの管理状況の判定(マンション)
⑦土地の資産性について判定(戸建て)

1940年創業、台東区・荒川区で地域密着

台東区・荒川区の不動産なら城北商事不動産部へ

お問い合わせはこちら
≪ 前へ|【トリビア】不動産の豆知識3つ紹介   記事一覧   抵当権とは?なぜ必要?ローンが払えなくなったら?|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

有限会社 城北商事不動産部 最新記事



有限会社 城北商事不動産部

城北商事不動産部は1940年創業!このエリアの不動産屋の中で一番歴史のある会社です。 老舗としてお客様に安心してご利用頂けるよう心掛けております。 地域密着型の不動産会社の良いところは最大限に活用し、また大手に引けをとらないシステムの確立と、ときには大手との連携を図り、出来る限りお客様の力になりたいと思っています。

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


セントラルマンション

セントラルマンションの画像

賃料
11万円
種別
マンション
住所
東京都荒川区西日暮里2丁目7-18
交通
日暮里駅
徒歩6分

ダイアパレス鶯谷

ダイアパレス鶯谷の画像

賃料
10万円
種別
マンション
住所
東京都荒川区東日暮里5丁目7-4
交通
鶯谷駅
徒歩6分

メゾン上野桜木

メゾン上野桜木の画像

賃料
7.5万円
種別
マンション
住所
東京都台東区上野桜木1丁目15-6
交通
鶯谷駅
徒歩5分

メゾン・ド・エルルージュ

メゾン・ド・エルルージュの画像

賃料
33万円
種別
マンション
住所
東京都台東区根岸2丁目10-14
交通
鶯谷駅
徒歩5分

トップへ戻る

来店予約