引っ越しする上でどうしても悩んでしまうのが引っ越し先です。
「住む場所ってどんなところがいいのか迷いませんか?」
とおっしゃっている方がいたので、今回は住む場所の決め方についてお話していきます。
参考になれば幸いです。
◆優先順位を決めよう
まずはこれが重要です。
何が一番なのか決めましょう。
一人身の方からファミリー世帯までの方で一番何が優先なのかは人それぞれで違いますよね。
仕事に行くために駅が近い方がいいのか、いやいや、子供の送り迎えに幼稚園や保育園が近い方がいいのか悩みどころでしょう。
生活の中でどれに一番時間が割かれるのが嫌なのかを知る必要がありますね。
そしてその嫌な事をスムーズにこなせるところが本当の住みやすい場所ですね。
下記に一例を上げてみますね。
◆家族優先のAさんの場合
趣味は小説とロードバイクに乗ることです。
小説に関しては慣れたもので電車のつり革につかまっていても片手でペラペラと読むことができます。
そんなAさんは奥さんと3歳になる子供との3人暮らし。
この度転勤で△区に引っ越しをすることになりました。
ここで通常であればどこに住もうか悩んでしまいますよね。
しかしAさんは悩みません。
不動産屋さんに、こう述べました。
「幼稚園と小学校が近い場所でスーパーは徒歩でいける範囲で〇〇駅までは自転車で10分以内、最終的に〇〇駅につくまでに合計で45分くらいまでなら通勤時間をかけても大丈夫です。
あとは子供がいるので出来れば1階が良いです。
家賃は100,000円以内の2LDKで探してください」
これだけはっきり決まっていれば不動産屋さんも探しやすいですね。
これを見て分かって頂けましたか?
しっかり優先順位が決まっていますね。
まずお子様と奥様が優先のようです。
その上で自分の趣味が生かせるように自転車で通勤、電車の中で読書をするのでしょう。
このように効率よく考えられるのはいいですね。
◆どれが大切かを決める
このように必ず何かに順位は決めなければいけません。
駅が近くなれば家賃は上がるでしょう。
しかし自転車で10分の距離であれば結構遠いので10万円でもいい部屋が見つかりそうですね。
これは一人身の方でも同じ考え方をすればすっぽり当てはまります。
以前UFOキャッチャーが趣味なのでゲームセンターの近くに住みたいですと言われた女性のお客様もいらっしゃいました。
偶然目と鼻の先にアパートがあり、当初の家賃設定より少し高かったのですが、無事賃貸が決まりました。
徒歩一分でゲームセンターがあり、便利な場所でしたのでかなり気に入っていました。
このような一例もありますので、もし住む場所に悩んでいるのであればこのようにまずは優先順位を決めてみましょう。
ただし、何でも揃っている物件を探すのではなく、あくまで優先順位を決めて、妥協するポイントもあるということが大事になります。
ともあれ、考えをまとめてから、ネットで物件検索、または不動産屋さんに相談してみましょう。
きっとそれに合う物件を見つかりますよ!