【TOP】城北商事不動産部 > 有限会社城北商事不動産部のブログ記事一覧 > 入谷と上野はどっちが暮らしやすいのか?

入谷と上野はどっちが暮らしやすいのか?

≪ 前へ|なぜ山手線の駅の中で鶯谷は住みやすいといわれているのか   記事一覧   女優の川上麻衣子さんと対談させて頂きました|次へ ≫

入谷と上野はどっちが暮らしやすいのか?

カテゴリ:地域情報【台東区・荒川区】


■住むなら入谷?

都内に住んでいる方はご存じの方もいるかもしれませんが、入谷駅と上野駅は歩いて行ける程、かなり近い距離にあります。

もし、都内中心部に通勤するのであればどちらの駅に住んでいてもそこまで大きな変わりはなく、どちらも交通に関してはそんなに苦労することはありません。

しかし、比較的近い距離にあるこの二つの場所にも多少の違いがあるのも事実です。そのため、ここでは入谷と上野の差異について言及していきます。

■入谷と上野の違い

賃貸料金の設定から比較して見ると、入谷よりも上野のほうが高い傾向にあります。

立地や交通の利便性の違いから、この設定になっていますが、入谷に住んでも通学や通勤に関しては上野との違いはさほどなく、不便なことはありません。

また駅からの距離だけの話をすれば900m前後の違いしかなく、駅周辺に住んでいるのならどちらの駅へも利用することが出来ます。

しかし、上野にはオフィス街も住宅街もあり、駅前の商業施設も充実しています。家賃さえどうにかなるのなら、全国的に見てもとても住みやすい街の一つでしょう。

入谷と上野を比べると家賃が高くても上野を選ぶ人の方が多いかもしれません。

ちなみに、買い物環境については入谷もさほど困ることはございません。

近くに買い物する所も色々ありますし、行こうと思えば上野のアメ横や浅草などにも出かけられます。
 
立地に関して言えば、上野は美術館や博物館、大学なども存在しており空気そのものが文化を感じさせるような土地柄です。

上野動物園のようにとても有名で広い動物園もありますし、食に関して言えば洋食でも和食でも老舗の味を楽しめるという至れりつくせりの状況です。
 
入谷はどちらかといえば、下町の雰囲気の漂う街であり、昔ながらの雰囲気を楽しめる場所が多くなっています。

例えば、鷲神社などは西の市で有名であり、活気と熱気あふれるその様子は入谷の名物詞の一つです。

ちなみに、鷲神社では天日鷲命と日本武尊を祀っており、西の市も日本武尊の逸話から作り出された催しものです。

熊手がメインとなっているのもそのためです。

日本の市や祭りは、日本神話の逸話に沿ったものが多く祭りの由来を考えるととても興味深い歴史を知ることもできます。


■入谷も上野も魅力的!
 
入谷と上野はどちらも住みやすい街です。

どちらを選ぶかは、様々な観点から比較する必要がありますが、交通などの利便性、食べ物などの豊富さは日本全体の中でもかなり恵まれています。

もし、どちらかに住みたいなと考えている方がいれば、実際にその土地の空気を感じて自分に合っている方を選びましょう。






1940年創業、台東区・荒川区で”地域愛着”
≪ 前へ|なぜ山手線の駅の中で鶯谷は住みやすいといわれているのか   記事一覧   女優の川上麻衣子さんと対談させて頂きました|次へ ≫

タグ一覧

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

有限会社 城北商事不動産部 最新記事



有限会社 城北商事不動産部

城北商事不動産部は1940年創業!このエリアの不動産屋の中で一番歴史のある会社です。 老舗としてお客様に安心してご利用頂けるよう心掛けております。 地域密着型の不動産会社の良いところは最大限に活用し、また大手に引けをとらないシステムの確立と、ときには大手との連携を図り、出来る限りお客様の力になりたいと思っています。

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


上野桜木の立体長屋

上野桜木の立体長屋の画像

賃料
49.5万円
種別
アパート
住所
東京都台東区上野桜木2丁目16-2
交通
鶯谷駅
徒歩8分

大塚ビル

大塚ビルの画像

賃料
7.8万円
種別
マンション
住所
東京都台東区根岸2丁目3-3
交通
鶯谷駅
徒歩2分

ミモザビル

ミモザビルの画像

賃料
7万円
種別
マンション
住所
東京都台東区根岸1丁目6-13
交通
鶯谷駅
徒歩2分

グレース根岸

グレース根岸の画像

賃料
10.8万円
種別
マンション
住所
東京都台東区根岸3丁目11-17
交通
鶯谷駅
徒歩4分

トップへ戻る

来店予約