目次
皆さんは、マンションを選ぶときに何を重視しますか?
一般的には間取りや日当たり、家賃ではないでしょうか。
もちろんこれらも大切ですが、建物構造も判断材料の一つになるかと思います。
そこでここでは、安全性が高いと言われている「鉄骨鉄筋コンクリート造」のメリットやデメリット、どのような人が向いているかを紹介いたします。
鉄骨鉄筋コンクリート造の特徴を知って、ぜひ家選びの参考にしてみてください。
\お気軽にご相談ください!/
弊社へのお問い合わせはこちら建物構造の鉄骨鉄筋コンクリート造にはどんなメリットがある?
建物構造には、鉄骨鉄筋コンクリート造をはじめさまざまな種類があります。
なかでも大規模なマンションでは、鉄骨鉄筋コンクリート造や鉄筋コンクリート造が多いです。
「コンクリート造」と聞くと頑丈なイメージがありますが、実際のところはどうなのでしょうか?
ここでは、鉄骨鉄筋コンクリート造のメリットについてご紹介します。
鉄骨鉄筋コンクリート造とは
そもそも鉄筋鉄骨コンクリート造とは、いわゆる「鉄骨」と「鉄筋コンクリート」を組み合わせた構造で、「SRC造」とも呼ばれています。
鉄骨の柱の周りを鉄筋コンクリートで固めて建物を建てます。
どちらも頑丈な素材なので強度の高い建物に適しており、タワーマンションや高層ビルなどに用いられることが多いです。
税法上の耐用年数は47年、適切なメンテナンスをおこなっていれば耐用年数以上の使用ももちろん可能です。
他の建物構造は、RC造・S造・W造があり、それぞれ特徴が異なります。
RC造は鉄筋コンクリート造と呼ばれる構造で、ラーメン構造と壁式構造に分けられます。
鉄骨がないぶん空間設計は自由におこなえるのが特徴です。
S造は鉄骨造と呼ばれ、鉄骨を使っているのが大きなポイントになります。
軽量か重量かで多少特徴は異なりますが、どちらも工期が短く、建築コストを抑えて大きな空間を作ることができるでしょう。
最後にW造との比較です。
W造は、いわゆる木造のことを言います。
マンションで使われることは少なく、基本的に一般住宅や低層アパートに用いられることが多いでしょう。
安全性が高い
SRC造といえば、耐久性や耐震性に優れ、安全性が高いのがもっとも大きなメリットになります。
その安全性の高さは、数ある建物構造の中で、トップクラスと言っても過言ではないでしょう。
鉄筋コンクリートに鉄骨が加わることで強度も上がり、揺れを分散します。
そのため、地震のときでも変形する心配がほとんどありません。
さらに耐火性もありますから、万が一火事が起きても素材は燃えず、強度も変わらないでしょう。
高層ビルやタワーマンションに用いられているのも納得です。
防音性に優れている
防音性の高さも、SRC造のメリットになります。
もともと、コンクリート造は壁への密度が高まるため、他の建物構造よりも防音性が高いと言われています。
とはいえ、一切騒音問題が起きないかと言ったらそうではありません。
足音や扉の開閉などの音はコンクリート造でも響くことはありますので注意してください。
UR賃貸に使われている
近年増えている「UR賃貸」、実はこの物件にもSRC造が使われているのは知っていますか?
UR賃貸は全国に約72戸万戸あり、そのほとんどがSRC造やRC造になります。
物件によって耐震等級は異なりますが、それでも1〜3は満たしている物件ばかりなので、地震が多い日本において安心できるでしょう。
建物構造の鉄骨鉄筋コンクリート造にはどんなデメリットがある?
一方で、鉄筋鉄骨コンクリート造にはデメリットもあります。
安心安全に物件を選ぶなら、メリットだけでなくデメリットにもしっかり目を通すようにしましょう。
費用が高い
しっかり造られた建物なのでどうしても物件価格や家賃が高くなってしまいます。
実際、タワーマンションは家賃が数十万円するような物件ばかりです。
耐久性や耐震性などに優れ、地震が多い日本において非常に安全性が高い建物構造ではありますが、そのぶんさまざまな面で費用が高くなると考えておきましょう。
「収入が多くないと安易に住めない」と言われているのも納得です。
とは言え、もちろん築年数や部屋の広さによって物件価格や家賃は異なりますので、お手頃な部屋も多くあります。
電波が入りにくい可能性
防音性が高いと言われている一方で、電波が入りにくい可能性もあると言われています。
というのも、電波は障害物の遮蔽を大きく受けると言われているからです。
コンクリートや鉄は、その「障害物」に含まれます。
そのため、他の建物構造に比べると電波が入りにくくなってしまうのでしょう。
そのぶん、騒音問題には強いので、「電波の良し悪しよりも騒音のほうが気になる」という方は、SRC造は向いています。
壁によっては防音性が低くなる
先ほどから「SRC造は防音性が高い」と伝えていますが、実際は隣接する間取りや使用している壁の種類によって大きく異なります。
そのため、SRC造だからといってすべての物件が騒音に強いわけではありません。
もちろん他の建物構造と比較すると、防音性は高くなります。
しかし、完全に音をシャットアウトすることは難しいと言えるでしょう。
ちなみに、もっとも響きやすいのはご存じのとおり木造です。
ただし木造でも壁との間に断熱材が使われているところは、低予算で建てられたSRC造よりと防音性はほとんど変わらない場合もあります。
このように、壁によっては防音性は異なることを覚えておきましょう。
建物構造の鉄骨鉄筋コンクリート造はこんな方におすすめ!
鉄骨鉄筋コンクリート造だからといって、すべての方に向いているかといったらそうではありません。
おすすめの部屋は人によって基準も異なりますので、自分に合うかどうか見極めてから契約するようにしましょう。
ここでは、どんな方におすすめなのか解説します。
音に敏感な方
壁や隣人の間取りによっては音が聞こえることもありますが、基本的には他の建物構造に比べ防音性は高くなります。
そのため、音に敏感な方にはSRC造は最適です。
「静かな環境で過ごしたい」「育ち盛りの小さい子どもがいる」「部屋の中でも音楽を楽しみたい」など、周囲の騒音問題だけでなく、自身の生活音で隣人に迷惑をかけたくない方にもおすすめでしょう。
とはいえ壁によっては響きやすいので、多少の配慮は必要です。
とくに足音はSRC造でも響きやすいと言われていますから、マットを敷くなど工夫をしてみてください。
安全性を重視している方
地震が多い日本において、安全性の高いマンションは助かります。
SRC造は鉄骨と鉄筋コンクリートが揺れを吸収してくれるので、万が一地震があっても安心です。
また耐火性もあるので、燃えにくく・変形しにくく・損傷に強いでしょう。
安全性を重視しない方はいないと思いますが、経済的に余裕がある方ならぜひともおすすめします。
経済的に余裕がある方
SRC造は価格や家賃が高いため、経済的に余裕がある方に向いています。
実際、タワーマンションに住んでいる方は月数十万円の家賃が支払える方が多いです。
ちなみに、SRC造と鉄骨造だけでも家賃の差は1.5~2倍近くもあると言われています。
もちろんエリアによって変わってきますが、東京などの都心部なら1LDKでも十万円以上すると考えておいてください。
当然、高層になるほど、耐震等級が大きくなるほど家賃もグンと上がるでしょう。
経済的に余裕がないと住みにくいと言われているのはそのためです。
まとめ
物件を選ぶうえで建物構造は意外と重要になることが分かりました。
鉄骨鉄筋コンクリート造は火事や地震に強く、防音性が優れているという特徴があります。
しかし、建築コストが他の構造に比べ高いため、家賃や物件価格も高い傾向があり、また壁の厚さなどによっては防音性が低い可能性がありますので、音が気になる方は室内の内見時に壁の強度も確認しておくことをおすすめします。
部屋探しの際はさまざまな要素が関わりますので、ご自身に合った物件を探してみてくださいね。
1940年創業、台東区・荒川区で地域密着
\お気軽にご相談ください!/
弊社へのお問い合わせはこちら