【TOP】城北商事不動産部 > 有限会社城北商事不動産部のブログ記事一覧 > 建物の解体費用はいくら?【古家付き土地の対処法】

建物の解体費用はいくら?【古家付き土地の対処法】

≪ 前へ|「家具家電付きの賃貸物件」とは?どんなケースにおすすめ?   記事一覧   賃貸物件における駐車場の種類をご紹介!メリットやデメリットも|次へ ≫

建物の解体費用はいくら?【古家付き土地の対処法】

カテゴリ:不動産購入(買いたい)

建物の解体費用はいくら?【古家付き土地の対処法】


家を建てるための土地を探していたら「古家付き土地」というのがあった。

古家を解体する場合、費用はいくらかかるの?

こんにちは。1940年創業、台東区・荒川区で地域愛着の城北商事不動産部です。

「古家付き土地」の場合、古家を活かして住むという選択肢もありますが、解体を前提として購入されるケースも多いかと思います。

では、建物を解体するときの費用はどの位かかるのでしょうか。

相続で空き家となってしまった実家の処分を考えたり、古い自宅を建て替えようとする時にも役に立つかと思いますので、是非ご参考にしてください。


◆解体費用の目安


解体費用を決める要素は、主に下記2点がポイントになります。
①建物の構造(木造、鉄骨造、RC造どれか)・坪数(大きさ)
②エリア(現場周辺の環境)
それぞれ見ていきましょう。

①建物の構造(木造、鉄骨造、RC造どれか)・坪数(大きさ)

解体費用の目安は下記の通りです。
木造:坪3~4万円
鉄骨造:坪5~6万円
鉄筋コンクリート造:坪7~8万円

壊しやすいかどうかによって費用が異なり、木造は比較的柔らかい構造のため費用も安く、鉄筋コンクリート造のように重厚な場合は費用も高くなります。

また金額の目安は上屋のみの場合の費用ですので、地階がある場合は解体費用も倍以上になることもあります。

②エリア(現場周辺の環境)

建物がどこに建っているのかによっても解体の費用は異なります。

たとえば、住宅密集地で隣の建物と近い場合ですと、調査の手間や重機で作業できない手作業の部分も発生するため費用も高くなります。

また、閑静な住宅街ですと、周りに迷惑をかけないように騒音の少ない解体方法にしたり、粉塵等も飛散させないようにする必要があることから、費用が高くなります。


◆建物の解体費用は壊す費用以外にもかかる費用がある


建物の解体費用は、単に「壊すための費用」と「壊した廃材の処分の費用」だけではありません。 

以下のようなものが加算されて最終の解体費用が出てきます。

・足場養生費用(状況によります)

・地下ブロック撤去

・道路面ブロック撤去

・樹木撤去処分

・門扉/カーポートゲート撤去

・重機回送費 etc.

「解体費用は坪いくら?」と考えがちですが、「その家の状況に応じて、費用は一軒一軒異なる」ということを覚えておかないと正確な解体費用は出てきませんので注意が必要です。

また、実際に掛かる解体費用は「木造住宅」、「店舗」、「アパート」を比較した場合、例えば店舗は間仕切りの壁が少ないため安くなる傾向があり、アパートは店舗とは違い、間仕切りが多く水廻りやガス設備の関係で解体費用が高くなる傾向があるようです。

いずれにせよ、現場を見てもらって解体費用の見積もりを出してもらう事が重要となります。


◆解体でトラブルを起こさないためのポイント


解体費用を出してもらう際の最重要ポイントは業者選びです。

ついつい解体費用が安いところに依頼をしてしまいがちですが、売却をする際は別として、これから住もうと思っている自宅の解体で業者が近隣の方とトラブルを起こしてしまっては問題です。

きちんとした業者であることは直接会って判断したいですね。

ちなみに業者選びのポイントを3つ挙げると下記の通りです。
①実際に現場で立ち会って見積もってもらうこと。
②見積書はかならず「書面」でもらうこと。
③複数社から見積もりを取って比較すること。


◆解体費用のまとめ


今回は、解体費用の目安や業者に依頼する際のポイントなどを見てきました。

おおよその目安というのはあるものの、実際の解体費用は現場の施工状況によって大きく異なってきます。

住宅購入時に「古家付き土地物件」を検討される際は、まずは今回の解体費用の目安を参考にしていただければ幸いです。


■条件に合う物件を見逃さない!不動産ポータルサイトに掲載される物件の中から、あなたの条件に合うすべての新着物件情報を、評価書付きで、24時間以内にお届けします。

■ネットの物件情報を入力するだけで、誰でも簡単に建物調査が出来ます!
SelFin(セルフィン)はインターネットの物件広告情報を入力するだけで、誰でも簡単に価格の妥当性や物件の注意点など、物件の善し悪しを判断できるWEBアプリです。
【SelFinで判定できる項目は下記の通りです】
①価格の妥当性
②対象不動産の流動性
③立地による資産性
④住宅ローン減税の対象可否
⑤耐震性の判定
⑥マンションの管理状況の判定(マンション)
⑦土地の資産性について判定(戸建て)

1940年創業、台東区・荒川区で地域愛着

台東区・荒川区の不動産なら城北商事不動産部へ

お問い合わせはこちら
≪ 前へ|「家具家電付きの賃貸物件」とは?どんなケースにおすすめ?   記事一覧   賃貸物件における駐車場の種類をご紹介!メリットやデメリットも|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

有限会社 城北商事不動産部 最新記事



有限会社 城北商事不動産部

城北商事不動産部は1940年創業!このエリアの不動産屋の中で一番歴史のある会社です。 老舗としてお客様に安心してご利用頂けるよう心掛けております。 地域密着型の不動産会社の良いところは最大限に活用し、また大手に引けをとらないシステムの確立と、ときには大手との連携を図り、出来る限りお客様の力になりたいと思っています。

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


上野桜木の立体長屋

上野桜木の立体長屋の画像

賃料
49.5万円
種別
アパート
住所
東京都台東区上野桜木2丁目16-2
交通
鶯谷駅
徒歩8分

大塚ビル

大塚ビルの画像

賃料
7.8万円
種別
マンション
住所
東京都台東区根岸2丁目3-3
交通
鶯谷駅
徒歩2分

ミモザビル

ミモザビルの画像

賃料
7万円
種別
マンション
住所
東京都台東区根岸1丁目6-13
交通
鶯谷駅
徒歩2分

グレース根岸

グレース根岸の画像

賃料
10.8万円
種別
マンション
住所
東京都台東区根岸3丁目11-17
交通
鶯谷駅
徒歩4分

トップへ戻る

来店予約