【TOP】城北商事不動産部 > 有限会社城北商事不動産部のブログ記事一覧 > Q&A

Q&A

≪ 前へ|当社の外観・内装写真   記事一覧   案外!?イイじゃん!鶯谷!|次へ ≫

Q&A

カテゴリ:賃貸の部屋探し(借りたい)


Q.部屋の広さの単位について教えて下さい。

A.【帖(畳) 】部屋の広さを表す単位です。

一般的には1帖=1.65平方メートルですが、その他地域によって異なるケースもあります。


【1R 】ワンルームの略。

一部屋のみと浴室、トイレなどの構成で、キッチンは部屋の中に含まれ仕切りがないタイプの間取り。


【K】キッチンの略。

キッチンと部屋が分かれている。

広さはだいたい4.5帖程度です。

例えば1Kの表記だと部屋が一つと4.5帖程度までのキッチンという構成の間取りになります。


【DK】ダイニングキッチンの略。

構成はK(キッチン)と一緒ですが、ダイニング(食堂)という表記から、それよりも広い間取りが基本となります。


【LDK】リビングダイニングキッチンの略。

リビングは居間の事で、それとダイニングキッチンが一体となっている。

一般的には8帖以上の広さがあります。


Q.お店に行かないと部屋は見られませんか?

A.そのような事はありません。

お客様が当社にお越し頂くよりも、見たい物件へ直接向かう方が都合の良い場合は、物件の前で待ち合わせもできます。

もちろん、当社にご来店頂いた方が都合の良い場合には、ご来店頂いても大丈夫ですので、お客様のご意向に柔軟に対応致します。


Q.申込時にお金は必要ですか?

A.ほとんどの物件の場合、お申込み時にお金は必要ありません。

前家賃・敷金・礼金・仲介手数料などの費用は、申込審査が承認された後で、ご契約までにお支払いして頂く事になります。 


Q.契約に必要な書類は何ですか?

A.通常は以下の通りです。

入居者:身分証明書、住民票、収入証明書、学生証など

保証人:印鑑証明書、確約書(承諾書)

※物件によって必要書類は異なりますので、契約前に確認をして下さい。


Q.契約時に必要な初期費用はどのくらいですか?

A.通常は以下の通りです。

前家賃(約1ヶ月)+礼金(0~2ヶ月)+敷金(1~2ヶ月)+仲介手数料(1.05ヶ月)+※火災保険料(15000円/2年)+※賃貸保証料(月額賃料の30~100%)です。

※物件によって必要費用は異なりますので、契約前に確認をして下さい。


Q.定期借家契約とは何ですか?

A.平成12年3月1日に施行された新たな賃貸借契約の形態です。

通常の普通賃貸借と違い、更新契約ができません。

期間満了により必ず契約が終了するものです。

分譲賃貸マンションや一戸建てなど貸主が戻り、再使用する建物に多くみられます。

もちろん、貸主・借主の双方が希望する場合は、更新ではなく「再契約」をすることが可能です。


Q.連帯保証人は誰でもいいのでしょうか?

A.原則は親族でかつ、30-60歳、一定の年収が或るかたになります。

また、連帯保証人がいない場合は賃貸保証会社を利用してご入居することも可能です。
(※連帯保証人無しでも緊急連絡先は必ず必要です。)


Q.入居審査は何を行っているのですか?

A.入居審査は、入居申込書、提出書類等をベ-スに大家さん、家賃集金会社、賃貸保証会社等が判断します。

審査方法は収入・勤続年数・過去の支払い等の遅れや、同じマンションの入居者方々との調和などが審査の対象となる場合があります。


Q.現状回復とは何ですか?

A.契約期間満了で借主が退去するとき、自分で備え付けたものは取り除いて、貸主に部屋を返すことが基本です。

ただし、 契約によっては、特約で様々な取り決めがある場合があります。

原状回復の度合いをどのように解釈するかを契約書などで最初にしっかりと確認をすることが重要です。


Q.ホームページに掲載している物件しか紹介してもらえないんでしょうか?

A.そうではありません。

当社は「仲介」も行っていますので、他業者様分でもご紹介することが可能です。お気軽にお問合わせ下さい。

また、不動産ポータルサイト(suumo、アットホーム、Yahoo不動産など)で既に気になる物件がある方はお気軽にお問い合わせ下さい。※台東区・荒川区の物件限定


Q.重要事項説明書とは何ですか?

A.契約の条件や契約する物件に関する重要な事項を書いたものです。

契約する前に、宅地建物取引業者が書面をもって説明を行います。

賃借人に契約内容について十分理解して頂くというのが目的なのできちんと目を通しましょう。


Q.仲介手数料とは何ですか?

A.不動産会社が物件情報をご紹介したり、物件の下見にお連れしたり、契約書を作成したり、契約を代行したり等…、お客様にご提供するサービスの対価であるとお考え下さい。


Q.保険料とは何ですか?

A.主に借家人賠償保険の事です。
=借主が原因で火災を起こしてしまった時の保険と思って下さい。


Q.賃貸保証とは何ですか?

A.入居期間中、何らかの理由で家賃のお支払いが遅れてしまった場合、保証会社が未払家賃を入居者様に代わり、オーナー様に立て替え払いするシステムです。


Q.賃貸保証料と保証金ってどう違うのですか?

A.賃貸保証料とは上記に記載してある通り、保証会社に対して支払うお金です。

一方、保証金とは賃借人の債務の担保として契約時に一時金として支払われるものをいいます。

つまり保証金は敷金と同一の性質を有するものと解されています。


Q.駅などからの徒歩時間はどのように決めているのですか? 基準はありますか?

A.不動産の広告を規制する「不動産の表示に関する公正競争規約(表示規約)」により、道路距離80mで徒歩1分と計算するよう定められています。

信号、踏切、坂などは考慮されないので、実際に歩いて確かめてみた方がいいでしょう。


お問い合わせはこちら
≪ 前へ|当社の外観・内装写真   記事一覧   案外!?イイじゃん!鶯谷!|次へ ≫

タグ一覧

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

有限会社 城北商事不動産部 最新記事



有限会社 城北商事不動産部

城北商事不動産部は1940年創業!このエリアの不動産屋の中で一番歴史のある会社です。 老舗としてお客様に安心してご利用頂けるよう心掛けております。 地域密着型の不動産会社の良いところは最大限に活用し、また大手に引けをとらないシステムの確立と、ときには大手との連携を図り、出来る限りお客様の力になりたいと思っています。

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


メゾンコダサ

メゾンコダサの画像

賃料
6.5万円
種別
マンション
住所
東京都荒川区東日暮里4丁目6-3
交通
鶯谷駅
徒歩8分

高遠レジデンス上野桜木

高遠レジデンス上野桜木の画像

賃料
20万円
種別
マンション
住所
東京都台東区上野桜木1丁目14-21
交通
鶯谷駅
徒歩5分

メゾン・ド・エルルージュ

メゾン・ド・エルルージュの画像

賃料
33万円
種別
マンション
住所
東京都台東区根岸2丁目10-14
交通
鶯谷駅
徒歩5分

コーポ雅

コーポ雅の画像

賃料
7.5万円
種別
マンション
住所
東京都台東区根岸2丁目14-4
交通
鶯谷駅
徒歩2分

トップへ戻る

来店予約