近年住宅地としても人気が高くなっており、新築のマンションも増えている鶯谷。
治安が悪いイメージを持たれてしまいがちですが、実は治安もとても良くて住みやすいことから鶯谷に住む人は増えているのです。
街も静かで古く営業しているお店が並ぶ下町の風情が残るエリアで、今人気が急上昇中の鶯谷を紹介します。
◆駅の利用者が少なく、ごちゃごちゃしていない
鶯谷に住むメリットとして一番最初に挙げられるのが、駅を利用する人の数の少なさです。
鶯谷駅はJR山手線の停車駅の中でも最も利用者数が少ない駅であり、通勤ラッシュの時間でも快適に電車を利用することが出来ます。
山手線以外にも京浜東北線が停車するうえ、入谷駅も近いことから東京メトロ日比谷線も利用でき、鶯谷駅からは浅草方面へのバスもあるので交通の便がとても良いので実は便利な立地なのです。
◆文化の街
また、鶯谷駅はホテル街というイメージを持たれてしまいがちですが、それ以外にも正岡子規をはじめとする様々な文豪がかつて住んでいた文学の街でもあります。
現在でも根岸エリアにはその名残があり、鶯谷エリアの中でもこちらのエリアは人気です。
正岡子規の旧宅「子規庵」、中村不折がコレクションした書の博物館「書道博物館」、昭和の爆笑王こと初代林家三平の博物館「三平堂」などの観光スポットもあります。
◆住むにはちょうど良い
鶯谷駅周辺は、東側の駅前は「大人の街」の色が強い建物が多く並んでいて、西側エリアは閑静な住宅地となっています。
新築のマンションも増えてきており、山手線沿線の中では家賃が安めになっているので、山手線沿線に住みたい方におすすめのエリアです。
静かで治安も良いので若い女性でも安心して一人暮らしが出来ます。
西側エリアには、近年下町でも居酒屋が多く、若い女性からも人気が急上昇している谷根千エリアや、上野恩賜公園もあり、人通りも多いのでオシャレな毎日が過ごせる隠れスポットと言えるでしょう。
◆買い物も便利
また、鶯谷駅周辺は買い物環境も整っていてとても便利です。
スーパーやお弁当屋さんもあるので、一人暮らしでもファミリーでも住みやすい環境が整っています。
近場で手に入らないものがあっても上野が隣駅で秋葉原も電車で3駅の距離となっていることからお買い物に不便することがありません。
こちらの2駅はJR中央・総武線や、東京メトロ銀座線などといった都心の主要エリアに停車する路線への乗り換えにも便利なので、鶯谷駅から他のエリアへの移動も快適に出来ます。
このように鶯谷駅に住むメリットは実はたくさんあります。
都心かつ、静かな環境で過ごしたい方はぜひ鶯谷に住んでみてはいかがでしょうか?